専修大学図書館

心の哲学史

村田純一, 渡辺恒夫編. -- 講談社, 2024. <BB01942122>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 3F第1開架閲覧室 K/134/Ko44 111567822 配架済 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 3F第1開架閲覧室
文庫名
請求記号 K/134/Ko44
巻号
年月次
資料ID 111567822
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 心の哲学史 / 村田純一, 渡辺恒夫編
ココロ ノ テツガクシ
出版 東京 : 講談社 , 2024.11
形態事項 638, xip ; 20cm
巻号情報
ISBN 9784065235225
内容著作注記 心の哲学史の始まり : 一九世紀、科学と哲学の交叉/ 村田純一著
内容著作注記 コラム: エーレンフェルスからゲシュタルト心理学へ / 村田憲郎著
内容著作注記 コラム: 意志と行為の構造化 / 直江清隆著
内容著作注記 心の科学・心の哲学・身体の現象学 : 内観・行動主義から心と身体への展開 / 長滝祥司著
内容著作注記 認知システムと発達の理論展開 : 他者論から現代発達研究へ / 柴田健志著
内容著作注記 コラム: 心の理論パラダイムと発達研究 / 内藤美香著
内容著作注記 心理学の哲学を基礎づけたもの : その認識論的背景と現象学的心理学 / 渡辺恒夫著
内容著作注記 コラム: 現象学的精神医学の興隆と衰退 / 渡辺恒夫著
内容著作注記 認知神経科学と現象学 : 身体と自己の起源を探る潮流 / 田中彰吾著
内容著作注記 心理的なるものを超えた心理学 : 歩く・食べる・眠るの心理学へ / 染谷昌義著
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 文献あり
NCID BD09458819
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 村田, 純一 (1948-)||ムラタ, ジュンイチ <AU00102726> 編者
著者標目リンク 渡辺, 恒夫 (1946-)||ワタナベ, ツネオ <AU00005311> 編者
著者標目リンク 長滝, 祥司 (1964-)||ナガタキ, ショウジ <AU00083829> 著者
著者標目リンク 柴田, 健志
シバタ, ケンジ <> 著者
著者標目リンク 田中, 彰吾||タナカ, ショウゴ <AU00224848> 著者
著者標目リンク 染谷, 昌義 (1970-)||ソメヤ, マサヨシ <AU00119986> 著者
著者標目リンク 村田, 憲郎 (1971-)||ムラタ, ノリオ <AU00175967> 著者
著者標目リンク 直江, 清隆 (1960-)||ナオエ, キヨタカ <AU00041915> 著者
著者標目リンク 内藤, 美香
ナイトウ, ミカ <> 著者
分類標目 心理学 NDC9:140.2
分類標目 心理学 NDC10:140.2
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HD84
分類標目 ドイツ・オーストリア哲学 NDC10:134.9
件名標目等 心理学 -- 歴史||シンリガク -- レキシ
件名標目等 現象学||ゲンショウガク
件名標目等 現象学 -- 歴史||ゲンショウガク -- レキシ
件名標目等 心理学 -- 歴史||シンリガク -- レキシ
件名標目等 心身関係||シンシン カンケイ