専修大学図書館

サルトル「特異的普遍」の哲学 : 個人の実践と全体化の論理

竹本研史著. -- 法政大学出版局, 2024. <BB02008758>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 3F第1開架閲覧室 K/135/Ta63 111579231 配架済 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 3F第1開架閲覧室
文庫名
請求記号 K/135/Ta63
巻号
年月次
資料ID 111579231
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 サルトル「特異的普遍」の哲学 : 個人の実践と全体化の論理 / 竹本研史著
サルトル「トクイテキ フヘン」ノ テツガク : コジン ノ ジッセン ト ゼンタイカ ノ ロンリ
出版 東京 : 法政大学出版局 , 2024.2
形態事項 xi, 434, 24, viip ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784588151347
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:サルトル特異的普遍の哲学 : 個人の実践と全体化の論理
サルトル トクイテキ フヘン ノ テツガク : コジン ノ ジッセン ト ゼンタイカ ノ ロンリ
内容著作注記 序章
内容著作注記 「弁証法的理性」と「分析的理性」
内容著作注記 サディズムとマゾヒズム
内容著作注記 暴力と要求
内容著作注記 サルトルと共産党
内容著作注記 稀少性と余計者
内容著作注記 特異な諸個人の実践と集団形成の論理. 1 「溶融集団」における「第三者」と「統治者」
内容著作注記 特異な諸個人の実践と集団形成の論理. 2 「存続集団」と「専任者」
内容著作注記 スターリンの「特異性」
内容著作注記 死せる知に抗して
内容著作注記 「古典的知識人」から「新しい知識人」へ
内容著作注記 「特異的普遍」としての知識人
内容著作注記 終章
注記 博士論文「個人の実践と全体化の論理 : ジャン=ポール・サルトルにおける特異性の位相」(東京大学, 2019年提出) をもとにしたもの
注記 参考文献: 巻末p1-24
注記 人名索引: 巻末pi-iii
注記 事項索引: 巻末piv-vii
NCID BD05758923
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 竹本, 研史 (1977-)||タケモト, ケンジ <AU00202412>
分類標目 フランス・オランダ哲学 NDC9:135.54
分類標目 フランス・オランダ哲学 NDC10:135.54
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HD131
件名標目等 Sartre, Jean Paul, 1905-1980