専修大学図書館

戦争と日本アニメ : 『桃太郎海の神兵』とは何だったのか

佐野明子, 堀ひかり編著 ; 渡辺泰 [ほか著]. -- 青弓社, 2022. <BB01238757>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 4F第2開架閲覧室 K/778/Se73 111347530 配架済 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 4F第2開架閲覧室
文庫名
請求記号 K/778/Se73
巻号
年月次
資料ID 111347530
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 戦争と日本アニメ : 『桃太郎海の神兵』とは何だったのか / 佐野明子, 堀ひかり編著 ; 渡辺泰 [ほか著]
センソウ ト ニホン アニメ : 『モモタロウ ウミ ノ シンペイ』トワ ナンダッタノカ
出版 東京 : 青弓社 , 2022.1
形態事項 181p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784787274427
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:戦争と日本アニメ : 桃太郎海の神兵とは何だったのか
センソウ ト ニホン アニメ : モモタロウ ウミ ノ シンペイ トワ ナンダッタ ノカ
内容著作注記 なぜ、いま、『桃太郎 海の神兵』を再考するのか / 佐野明子, 堀ひかり著
内容著作注記 『桃太郎の海鷲』の思い出 / 渡辺泰著
内容著作注記 戦時下のユビキタス的情報空間 : 『桃太郎 海の神兵』を題材に / 大塚英志著
内容著作注記 『桃太郎 海の神兵』の異種混交性 : テクストの越境性とナショナリズム言説について / 堀ひかり著
内容著作注記 『桃太郎 海の神兵』における表象のユートピア : 虚構のリアリティーならびに〈擬獣化〉の起源 / 秦剛著
内容著作注記 戦時下映画業界の統制とアニメーション : 文化映画会社統合と軍委嘱映画 / 木村智哉著
内容著作注記 『桃太郎 海の神兵』の実験と宣伝 / 佐野明子著
内容著作注記 セルロイド上の帝国と冷戦 : 韓国初長篇アニメーション『ホンギルドン』における「庶子の美学」 / キム・ジュニアン著
注記 その他の著者: 大塚英志, 秦剛, 木村智哉, キム・ジュニアン
NCID BC12906193
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 佐野, 明子||サノ, アキコ <AU00263521>
著者標目リンク 堀, ひかり||ホリ, ヒカリ <AU00301522>
著者標目リンク 渡辺, 泰(1934-)||ワタナベ, ヤスシ <AU00197554>
著者標目リンク 大塚, 英志 (1958-)||オオツカ, エイジ <AU00292285>
著者標目リンク 秦, 刚||シン, ゴウ||qin, gang <AU00301521>
著者標目リンク 木村, 智哉(1980-)||キムラ, トモヤ <AU00288750>
著者標目リンク キム, ジュニアン||キム, ジュニアン <AU00301523>
分類標目 映画 NDC9:778.77
分類標目 映画 NDC10:778.77
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KD745
件名標目等 アニメーション||アニメーション
件名標目等 太平洋戦争(1941-1945)||タイヘイヨウセンソウ
件名標目等 桃太郎海の神兵 (アニメーション)||モモタロウウミノシンペイ(アニメーション)
件名標目等 太平洋戦争 (1941-1945) -- プロパガンダ -- 日本||タイヘイヨウセンソウ(1941-1945) -- プロパガンダ -- ニホン