Senshu University Library

「洗う」文化史 : 「きれい」とは何か

国立歴史民俗博物館, 花王株式会社編. -- 吉川弘文館, 2022. <BB01235776>
Tag:
No tag is registered
URL:

HoldingsList 1-2 of about 2

No. Library Location Collection Call No Volumes YM of Serial Material ID Status Due Date Reservation
0001 Main 3F第1開架閲覧室 K/383/Ko49 111333837 配架済 0items
0002 KB 14F開架書架 /383/Ko49 111326179 配架済 0items
No. 0001
Library Main
Location 3F第1開架閲覧室
Collection
Call No K/383/Ko49
Volumes
YM of Serial
Material ID 111333837
Status 配架済
Due Date
Reservation 0items
No. 0002
Library KB
Location 14F開架書架
Collection
Call No /383/Ko49
Volumes
YM of Serial
Material ID 111326179
Status 配架済
Due Date
Reservation 0items

Bibliography Details

title and statement of responsibility area 「洗う」文化史 : 「きれい」とは何か / 国立歴史民俗博物館, 花王株式会社編
アラウ ブンカシ : キレイ トワ ナニ カ
publication,distribution,etc.,area 東京 : 吉川弘文館 , 2022.2
physical description area viii, 211p : 挿図 ; 19cm
Volume Information
ISBN 9784642084062
variant titles 異なりアクセスタイトル:洗う文化史 : きれいとは何か
アラウ ブンカシ : キレイ トワ ナニカ
contents of works 「洗う」言葉 / 桑原祐子著
contents of works 江戸勤番武士の「清潔と洗浄」 / 岩淵令治著
contents of works 入浴習俗の実態と特徴 / 関沢まゆみ著
contents of works 帝国日本の清潔と清潔感 / 樋浦郷子著
contents of works むし歯予防と歯磨き習慣の形成と普及 / 福田直子著
contents of works インドネシアにおいて「洗う」ということ / 金子正徳著
contents of works 砂を盛ること・砂を蒔くこと / 久留島浩著
contents of works 歴史と民俗にみる「禊ぎ・祓へ・清め」 / 新谷尚紀著
note 編者による産学共同研究「清潔と洗浄をめぐる総合的歴史文化研究(2017-2022年)」の成果の一環として作成されたもの
note 参考文献: 各章末
NCID BC1290399X
text language code Japanese
author link 国立歴史民俗博物館||コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン <AU00255210>
author link 花王株式会社||カオウ カブシキ ガイシャ <AU00213823>
classification Costumes. Eating and drinking. Housing NDC9:383.6
classification Costumes. Eating and drinking. Housing NDC10:383.6
classification History. Geography NDLC:GD68
subject headings 沐浴 -- 歴史||モクヨク -- レキシ
subject headings 衛生 -- 日本||エイセイ -- ニホン
subject headings 祓||ハライ
subject headings 沐浴 -- 歴史||モクヨク -- レキシ
subject headings 衛生 -- 歴史||エイセイ -- レキシ
subject headings 祓||ハライ