タイトル・著者名
|
磯間岩陰遺跡の研究 / 科学研究費磯間岩陰遺跡研究班(清家章)編 イソマ イワカゲ イセキ ノ ケンキュウ
|
出版
|
田辺 : 田辺市教育委員会
|
出版
|
岡山 : 科学研究費磯間岩陰遺跡研究班 , 2021.3
|
形態事項
|
ii, 234p : 挿図, 地図 ; 26cm
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土の人骨の形態学的特徴 / 安部みき子, 長岡朋人著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ノ ジンコツ ノ ケイタイガクテキ トクチョウ
|
内容著作注記
|
磯間人骨の骨変化に関する報告書 / 鈴木隆雄著 イソマ ジンコツ ノ コツヘンカ ニ カンスル ホウコクショ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土の古墳時代人骨 / 池田次郎著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ノ コフン ジダイ ジンコツ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土人骨の放射性炭素年代と炭素・窒素同位体比から推定される食生活 / 米田穣 [ほか] 著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ジンコツ ノ ホウシャセイ タンソ ネンダイ ト タンソ チッソ ドウイタイヒ カラ スイテイ サレル ショクセイカツ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土のウミガメ骨と貝殻の放射性炭素年代 / 米田穣, 尾嵜大真, 大森貴之著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ノ ウミガメ コツ ト カイガラ ノ ホウシャセイ タンソ ネンダイ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土人骨のDNA分析 / 安達登 [ほか] 著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ジンコツ ノ DNA ブンセキ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土の貝類遺体について / 黒住耐二著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ノ カイルイ イタイ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡からみた海浜部における動物利用 : 脊椎動物遺存体と骨角器の素材 / 丸山真史著 イソマ イワカゲ イセキ カラ ミタ カイヒンブ ニオケル ドウブツ リヨウ : セキツイ ドウブツ イゾンタイ ト コッカクキ ノ ソザイ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡出土のウミガメ遺骸 / 平山廉著 イソマ イワカゲ イセキ シュツド ノ ウミガメ イガイ
|
内容著作注記
|
古墳時代における骨角製品の製作技術 : 磯間岩陰遺跡・島内地下式横穴墓群出土資料に残る加工痕の検討 / 益崎卓己著 コフン ジダイ ニオケル コッカク セイヒン ノ セイサク ギジュツ : イソマ イワカゲ イセキ シマウチ チカシキ ヨコアナボグン シュツド シリョウ ニ ノコル カコウコン ノ ケントウ
|
内容著作注記
|
古墳時代鹿角製遺物の生産と流通にかんする予察 : 刀剣装具を中心に / 菊地芳朗著 コフン ジダイ ロッカクセイ イブツ ノ セイサン ト リュウツウ ニ カンスル ヨサツ : トウケン ソウグ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
古墳時代における海辺の墓制と集落 : 紀伊半島の事例から / 田中元浩著 コフン ジダイ ニオケル ウミベ ノ ボセイ ト シュウラク : キイ ハントウ ノ ジレイ カラ
|
内容著作注記
|
古墳時代中期~後期における海浜部の埋葬と環境 / 高田健一著 コフン ジダイ チュウキ コウキ ニオケル カイヒンブ ノ マイソウ ト カンキョウ
|
内容著作注記
|
磯間岩陰遺跡の非畿内性と広域性 / 清家章著 イソマ イワカゲ イセキ ノ ヒキナイセイ ト コウイキセイ
|
注記
|
例言に「発掘調査は堅田直氏が1970年に実施した」「本研究には以下の科学研究費を用いた。基盤研究C「古墳時代における海浜部墳墓の考古学・人類学的研究」研究代表者 清家章 2013-2015年度 課題番号25370888、基盤研究B「海浜部在地墓制にみるヤマト政権と在地勢力の相互関係の学際的研究」研究代表者 清家章 2016-2019年度 課題番号16H03506」とあり
|
注記
|
引用文献: 各論末
|
NCID
|
BC11390346
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
科学研究費磯間岩陰遺跡研究班 カガク ケンキュウヒ イソマ イワカゲ イセキ ケンキュウハン <>
|
著者標目リンク
|
清家, 章 (1967-)||セイケ, アキラ <AU00178079>
|
件名標目等
|
田辺市(和歌山県) -- 遺跡・遺物||タナベシ(ワカヤマケン) -- イセキ・イブツ
|