専修大学図書館

徳田秋聲の時代

松本徹著. -- 鼎書房, 2018. -- (松本徹著作集 / 松本徹著 ; 1). <BB01181013>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 4F第2開架閲覧室 K/910/Ma81/1 110983707 配架済 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 4F第2開架閲覧室
文庫名
請求記号 K/910/Ma81/1
巻号
年月次
資料ID 110983707
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 徳田秋聲の時代 / 松本徹著
トクダ シュウセイ ノ ジダイ
出版 東京 : 鼎書房 , 2018.6
形態事項 414p ; 20cm
巻号情報
ISBN 9784907282424
シリーズ 松本徹著作集 / 松本徹著||マツモト トオル チョサクシュウ <BB01177092> 1//b
内容著作注記 徳田秋聲は新しい
トクダ シュウセイ ワ アタラシイ
内容著作注記 洋装する徳田秋聲 : 明治三十年代後半の翻案・翻訳から『凋落』まで
ヨウソウ スル トクダ シュウセイ : メイジ 30ネンダイ コウハン ノ ホンアン・ホンヤク カラ『チョウラク』マデ
内容著作注記 秋聲と花袋 : 『凋落』と『蒲団』『生』を軸に
シュウセイ ト カタイ : 『チョウラク』ト『フトン』『セイ』オ ジクニ
内容著作注記 『足迹』と『黴』に見る家族像 : 明治の東京における家族の崩壊と生成
『アシアト』ト『カビ』ニ ミル カゾクゾウ : メイジ ノ トウキョウ ニオケル カゾク ノ ホウカイ ト セイセイ
内容著作注記 「生まれたる自然派」と『黴』
「ウマレタル シゼンハ」ト『カビ』
内容著作注記 熟成のとき『爛』
ジュクセイ ノ トキ『タダレ』
内容著作注記 「西洋化」の中の『あらくれ』 : 大正前期の徳田秋聲
「セイヨウカ」ノ ナカ ノ『アラクレ』: タイショウ ゼンキ ノ トクダ シュウセイ
内容著作注記 『黴』から通俗小説へ
『カビ』カラ ツウゾク ショウセツ エ
内容著作注記 ジャーナリズムの渦中で : 順子ものの諸作品
ジャーナリズム ノ カチュウ デ : ジュンコモノ ノ ショサクヒン
内容著作注記 『仮装人物』と『縮図』を書かせたひと : 小林政子について
『カソウ ジンブツ』ト『シュクズ』オ カカセタ ヒト : コバヤシ マサコ ニツイテ
内容著作注記 『縮図』の新聞連載と中絶
『シュクズ』ノ シンブン レンサイ ト チュウゼツ
内容著作注記 秋聲の出発期
シュウセイ ノ シュッパツキ
内容著作注記 大阪の若き秋聲 : 習作「ふゞき」を中心に
オオサカ ノ ワカキ シュウセイ : シュウサク「フブキ」オ チュウシン ニ
内容著作注記 『みだれ心』と『ふた心』 : 三島霜川との係り
『ミダレ ゴコロ』と『フタゴコロ』: ミシマ ソウセン トノ カカリ
内容著作注記 秋聲の表現と浄瑠璃
シュウセイ ノ ヒョウゲン ト ジョウルリ
内容著作注記 秋聲と新聞
シュウセイ ト シンブン
内容著作注記 代作の季節
ダイサク ノ キセツ
内容著作注記 漱石と代作 : 飯田青涼を介して
ソウセキ ト ダイサク : イイダ セイリョウ オ カイシテ
内容著作注記 職業としての小説家
ショクギョウ トシテノ ショウセツカ
内容著作注記 爛熟からの出発 : 徳田秋聲と金沢
ランジュク カラノ シュッパツ : トクダ シュウセイ ト カナザワ
内容著作注記 表町・本郷・白山 : 秋聲の居場所
オモテマチ・ホンゴウ・ハクサン : シュウセイ ノ イバショ
内容著作注記 作家の自伝 : 徳田秋聲
サッカ ノ ジデン : トクダ シュウセイ
内容著作注記 作家案内 : 徳田秋聲
サッカアンナイ : トクダ シュウセイ
内容著作注記 全体像へのアプローチ : 『徳田秋聲全集』の刊行開始とともに
ゼンタイゾウ エノ アプローチ : 『トクダ シュウセイ ゼンシュウ』ノ カンコウ カイシ ト トモニ
内容著作注記 「近代」を超える輝き : 『徳田秋聲全集』完結に寄せて
「キンダイ」オ コエル カガヤキ : 『トクダ シュウセイ ゼンシュウ』カンケツ ニ ヨセテ
内容著作注記 「女教員」の洋服 : 共同研究「和装から洋装への文化史的考察」の内
「オンナ キョウイン」ノ ヨウフク : キョウドウ ケンキュウ「ワソウ カラ ヨウソウ エノ ブンカシテキ コウサツ」ノ ウチ
内容著作注記 野口冨士男の「発見」 : 徳田秋聲、川端康成との係り
ノグチ フジオ ノ「ハッケン」 : トクダ シュウセイ、カワバタ ヤスナリ トノ カカリ
内容著作注記 故野口冨士男さんの深慮
コ ノグチ フジオ サン ノ シンリョ
内容著作注記 白鷺の飛ぶ地 : 一枚の色紙をめぐって
シラサギ ノ トブ チ : イチマイ ノ シキシ オ メグッテ
内容著作注記 隅田川煙雨 : 『相生橋煙雨』
スミダガワ エンウ : 『アイオイバシ エンウ』
内容著作注記 幸運に恵まれた作品 : 『なぎの葉考』
コウウン ニ メグマレタ サクヒン : 『ナギ ノ ハコウ』
内容著作注記 野口さんの真骨頂 : 『感触的昭和文壇史』
ノグチ サン ノ シンコッチョウ : 『カンショクテキ ショウワ ブンダンシ』
内容著作注記 ひとり離れて : 徳田一穂さんの葬儀の日
ヒトリ ハナレテ : トクダ カズホ サン ノ ソウギ ノ ヒ
内容著作注記 私小説家の証拠 : 『耳のなかの風の声』
シショウセツカ ノ ショウコ : 『ミミ ノ ナカ ノ カゼ ノ コエ』
内容著作注記 戦時から戦後へ夫婦の日常 : 『祭の日まで』
センジ カラ センゴ エ フウフ ノ ニチジョウ : 『マツリ ノ ヒ マデ』
内容著作注記 野口さんが広げた輪 : 野口冨士男文庫の二十年
ノグチ サン ガ ヒロゲタ ワ : ノグチ フジオ ブンコ ノ ニジュウネン
注記 文献あり
NCID BB26546882
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 松本, 徹(1933-)||マツモト, トオル <AU00005256>
分類標目 日本文学 NDC8:910.268
分類標目 日本文学 NDC9:910.268
分類標目 日本文学 NDC10:910.268
件名標目等 徳田, 秋声||トクダ,シュウセイ