専修大学図書館

隅田川鴬音曽我 3編12巻

其水案 ; 竹柴琴咲, 言彦綴合 : 國貞画. -- 蔦屋吉藏, 1868. <BB00933232>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 3F特別書庫 向井信夫文庫(江戸期和本) /000/Z00/M1365 109101980 禁帯出 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 3F特別書庫
文庫名 向井信夫文庫(江戸期和本)
請求記号 /000/Z00/M1365
巻号
年月次
資料ID 109101980
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 隅田川鴬音曽我 3編12巻 / 其水案 ; 竹柴琴咲, 言彦綴合 : 國貞画
スミダガワ ハルツゲ ソガ
出版 南傳馬町 [江戸] : 蔦屋吉藏 , 慶應4 [1868]
形態事項 1冊 ; 17.6×11.7cm
注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
注記 本タイトルは初編-3編の原表紙より
注記 見返しの書名: 隅田川鴬音曽我, すみた川はるつげ曽我,
注記 版心の書名: 鴬音
注記 初編, 3編上の作者: 竹柴琴咲, 2編, 3編下の作者: 言彦, 各編下の見返しの責任表示: 河竹案, 梅蝶樓ゑかく
注記 出版者は各編上見返しの「紅英堂板」, 各編下の後表紙見返しの蔵版目録より
注記 出版年は蔦屋吉藏の蔵版目録の「慶應四年戊辰」より
注記 初編に「辰の新春 / 琴咲述」の自序あり
注記 合巻 (初編-3編各編上: 10丁, 下: 11-20丁)
注記 原表紙は摺付表紙, 各編上下冊ずつ3編6冊の合綴, 各冊に書袋または合わせ表紙(原表紙)上下が見開きにして綴じ込まれており, 砥粉色の改装表紙を付す
注記 虫損, 汚損あり
NCID BB06031686
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 河竹, 黙阿弥(1816-1893)||カワタケ, モクアミ <AU00254483>
著者標目リンク 竹柴, 琴咲
タケシバ, コトサキ <>
著者標目リンク 河竹, 能進(1821-1886)||カワタケ, ノウシン <AU00184313>
著者標目リンク 歌川, 国貞(2世 1823-1880)||ウタガワ, クニサダ <AU00176935>
コレクション書架番号 M1365