ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
指定図書
新着案内
貸出ランキング
レビュー一覧
タグ検索
My Library ▼
利用状況一覧
ブックマーク
お気に入り検索
新着アラート
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
新規購入依頼
≡
書誌詳細
専修大学図書館
検索結果一覧へ戻る
明鴉墨畫廼裲襠 16編64巻
三亭春馬, 柳亭種彦, 弄月亭綾彦作 ; 歌川國貞, 歌川國政画 ; 初編-3編 - 13-16編. -- 蔦屋吉藏, 1861. <BB00863191>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
レビューを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
明鴉墨畫廼裲襠 16編64巻
三亭春馬, 柳亭種彦, 弄月亭綾彦作 ; 歌川國貞, 歌川國政画 ; 初編-3編 - 13-16編. -- 蔦屋吉藏, 1861. <BB00863191>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
レビューを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~5件(全5件)
10件
20件
50件
100件
No.
所蔵館
配置場所
文庫名
請求記号
巻号
年月次
資料ID
状態
返却予定日
予約
0001
本館
3F特別書庫
向井信夫文庫(江戸期和本)
/000/Z00/M0786.1
初編-3編
109088781
禁帯出
0件
0002
本館
3F特別書庫
向井信夫文庫(江戸期和本)
/000/Z00/M0786.2
4-6編
109088799
禁帯出
0件
0003
本館
3F特別書庫
向井信夫文庫(江戸期和本)
/000/Z00/M0786.3
7-9編
109088807
禁帯出
0件
0004
本館
3F特別書庫
向井信夫文庫(江戸期和本)
/000/Z00/M0786.4
10-12編
109088815
禁帯出
0件
0005
本館
3F特別書庫
向井信夫文庫(江戸期和本)
/000/Z00/M0786.5
13-16編
109088823
禁帯出
0件
No.
0001
所蔵館
本館
配置場所
3F特別書庫
文庫名
向井信夫文庫(江戸期和本)
請求記号
/000/Z00/M0786.1
巻号
初編-3編
年月次
資料ID
109088781
状態
禁帯出
返却予定日
予約
0件
No.
0002
所蔵館
本館
配置場所
3F特別書庫
文庫名
向井信夫文庫(江戸期和本)
請求記号
/000/Z00/M0786.2
巻号
4-6編
年月次
資料ID
109088799
状態
禁帯出
返却予定日
予約
0件
No.
0003
所蔵館
本館
配置場所
3F特別書庫
文庫名
向井信夫文庫(江戸期和本)
請求記号
/000/Z00/M0786.3
巻号
7-9編
年月次
資料ID
109088807
状態
禁帯出
返却予定日
予約
0件
No.
0004
所蔵館
本館
配置場所
3F特別書庫
文庫名
向井信夫文庫(江戸期和本)
請求記号
/000/Z00/M0786.4
巻号
10-12編
年月次
資料ID
109088815
状態
禁帯出
返却予定日
予約
0件
No.
0005
所蔵館
本館
配置場所
3F特別書庫
文庫名
向井信夫文庫(江戸期和本)
請求記号
/000/Z00/M0786.5
巻号
13-16編
年月次
資料ID
109088823
状態
禁帯出
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
レビュー
このページのTOPへ
書誌詳細
タイトル・著者名
明鴉墨畫廼裲襠 16編64巻 / 三亭春馬, 柳亭種彦, 弄月亭綾彦作 ; 歌川國貞, 歌川國政画
アケガラス スミエ ノ ウチカケ
出版
南傳馬町 [江戸] : 蔦屋吉藏 , 萬延2 [1861] 序 - 明治10 [1877] 序
形態事項
5冊 ; 17.5×11.6cm
その他のタイトル
その他のタイトル:明鴉
アケガラス
その他のタイトル
その他のタイトル:明からす墨絵のうちかけ
アケガラス スミエ ノ ウチカケ
その他のタイトル
異なりアクセスタイトル:倆時次郎倆浦里明鴉墨画廼裲襠
リョウ トキジロウ リョウ ウラザト アケガラス スミエ ノ ウチカケ
その他のタイトル
異なりアクセスタイトル:明がらす
アケガラス
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
注記
本タイトルは9編上の見返しより
注記
原表紙: 初編: 明がらす, 2-5編: 明がらす墨畫のうちかけ, 6編: あけがらすすみえのうちかけ, 7編: 明からすすみゑのうちかけ, 8編: 明鴉すみ繪のうちかけ, 9, 13, 15-16編: あけからす, 10編: 明からすすみえかけ, 11編: あけからすすみゑのうちかけ, 12編: 明鴉, 14編: あけからすすみゑのうちかけ
注記
見返しの書名: 初編上: 明からす, 初編下: あけがらす, 2編上: 明がらすすみ画のうちかけ, 2編下: 明鴉, 3編下: あけからす, 4編上: 明からす墨絵のうちかけ, 4編下: あけからすすみえのうちかけ, 5編上: 明賀良須壽美画乃宇智可計, 7編上: 明烏すみ画のうちかけ, 7編下: 明からす墨繪迺裲襠, 8編上: 明鴉, 8編下: 明鴉墨画之裲襠, 9編下: あけからすすみゑのうちかけ, 12編下: 明からす墨惠のうちかけ, 13編下: 明鴉墨画の裲襠
注記
版心の書名: 明鴉, あけからす
注記
「国書総目録」の書名: 倆時次郎倆浦里明鴉墨画廼裲襠 (「倆時次郎倆浦里」は角書), 「国書総目録」の別書名: 明がらす
注記
4-15編の作者: 柳亭種彦, 16編の作者: 弄月亭綾彦, 15-16編の画師: 歌川國政, 初編下巻末ほかの責任表示: 梅蝶樓國貞画, 15-16編上下巻末の責任表示: 「國政画」「歌川國政画」, 16編下の責任表示: 有人校訂. 初編-6編の表紙に「外題豊國画」とあり
注記
出版事項は各編の蔵版目録および序による
注記
三亭春馬の自序: 初編: 序年の記載なし, 2編: 「萬延二辛酉歳初春發兌」, 3編: 「とり廼むつきはじめ」, 柳亭種彦の自序: 4編: 「文久二年壬戌新春」, 5編: 「文久二年開春」, 6編: 「文久三春發兌」, 7-8編: 序年の記載なし, 9編: 「元治元年春稿成 同二年孟陽刊」, 10編: 「乙丑新版」, 11編: 「丙寅嘉月」, 12編: 「慶應二年新刊」, 13編: 「丁卯歳首」, 14-15編: 序年の記載なし, 16編: 「明治二年己巳仲秋稿成 [明治]十年丁丑青陽新刻」
注記
蔦屋吉藏の蔵版目録: 初編-10編: 「元治二年乙丑」, 11編: 「慶應二年丙寅」, 12-13編: 「慶應三年丁卯」, 14編: 「慶應四年戊辰」, 15-16編: 「明治七年甲戌」
注記
合巻 (各編上: 10丁, 下: 11-20丁)
注記
表紙は摺付表紙, 各編上下冊ずつ3編6冊または4編8冊の合綴, 合わせ表紙(原表紙)上下が見開きにして綴じ込まれており, 前表紙として各編の書袋を付す
注記
口絵の一部は色刷
注記
帙入
注記
虫損あり. 表紙に褪色, 疲れあり
NCID
BB05037483
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
三亭, 春馬(2世)||サンテイ, シュンバ <AU00176838>
著者標目リンク
笠亭, 仙果(1806-1868)||リュウテイ, センカ <AU00080752>
著者標目リンク
弄月亭, 綾彦
ロウゲツテイ, アヤヒコ <>
著者標目リンク
歌川, 国貞(2世 1823-1880)||ウタガワ, クニサダ <AU00176935>
著者標目リンク
歌川, 國貞(3世 1848-1920)||ウタガワ, クニサダ <AU00176995>
コレクション書架番号
M0786
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
三亭, 春馬(2世)
笠亭, 仙果(1806-1868)
歌川, 国貞(2世 1823-1880)
歌川, 國貞(3世 1848-1920)
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
資料を取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
この書誌のQRコード