タイトル・著者名
|
梅と桺筆乃継分 前編3巻後編3巻 / 東里山人作 ; 勝川春扇画 ウメ ト ヤナギ フデ ノ ツギワケ
|
出版
|
江戸 : 岩戸屋喜三郎 , 文政9 [1812] 序
|
形態事項
|
2冊 ; 21.9×15.0cm
|
その他のタイトル
|
その他のタイトル:梅若姫梅柳筆繼分 ウメワカヒメ ウメ ト ヤナギ フデ ノ ツギワケ
|
その他のタイトル
|
その他のタイトル:梅若姫枩若姫梅柳筆継分 ウメワカヒメ マツワカヒメ ウメ ヤナギ フデ ノ ツギワケ
|
その他のタイトル
|
その他のタイトル:つき分 ツギワケ
|
その他のタイトル
|
異なりアクセスタイトル:梅柳筆継分 ウメ ヤナギ フデ ノ ツギワケ
|
その他のタイトル
|
異なりアクセスタイトル:梅若姫物語 ウメワカヒメ モノガタリ
|
注記
|
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
|
注記
|
本タイトルは題簽より
|
注記
|
見返しの書名: 梅若姫梅柳筆繼分 (「梅若姫」は角書)
|
注記
|
版心の書名: つき分
|
注記
|
後編後表紙見返しの「文化壬申新板目録 江戸 岩戸屋喜三郎板」に「梅若姫枩若姫梅柳筆継分」とあり (「梅若姫枩若姫」は角書)
|
注記
|
「国書総目録」の書名: 梅柳筆継分
|
注記
|
「国書総目録」の別書名: 梅若姫物語
|
注記
|
出版事項は「文化九のとし みずのえ申の初春 東里山人誌」「江戸 岩戸屋喜三郎梓行」の[自序]より
|
注記
|
見返しに「榮林堂版」とあり
|
注記
|
合巻 (前編[上]-下卷: 15丁, 後編[上]-下卷: 16-30丁)
|
注記
|
表紙は浅葱色
|
注記
|
印記: 「小自在菴」(朱印)
|
注記
|
汚損, 虫損あり. 表紙に褪色, 疲れあり, 題簽の一部剥離
|
NCID
|
BB03747342
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
鼻山人(1791-1858)||ハナサンジン <AU00214426>
|
著者標目リンク
|
勝川, 春扇||カツカワ, シュンセン <AU00072455>
|
コレクション書架番号
|
M0524
|