専修大学図書館

展示される文学 : 人・モノ・記憶

近代文学合同研究会編. -- 近代文学合同研究会, 2007. -- (近代文学合同研究会論集 ; 第4号). <BB00198616>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 2Fブルー区画 /910/Ki42/4 108638164 配架済 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 2Fブルー区画
文庫名
請求記号 /910/Ki42/4
巻号
年月次
資料ID 108638164
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 展示される文学 : 人・モノ・記憶 / 近代文学合同研究会編
テンジサレル ブンガク : ヒト モノ キオク
出版 [横須賀] : 近代文学合同研究会 , 2007.10
形態事項 88p : 挿図, 地図 ; 21cm
シリーズ 近代文学合同研究会論集||キンダイ ブンガク ゴウドウ ケンキュウカイ ロンシュウ <BB00213290> 第4号//a
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:展示される文学 : 人モノ記憶
テンジサレル ブンガク : ヒト モノ キオク
内容著作注記 展示と観覧の間 : 「カーライル博物館」論 / 富塚昌輝 [著]
内容著作注記 付加「商品価値」としての顔と筆跡 : 書物の価値と円本全集「附録」の役割をめぐって / 高島健一郎 [著]
内容著作注記 「展示」としての処女作 : 「文芸時代」同人処女作号について / 松村良 [著]
内容著作注記 痕跡としての「文学」 : 文芸懇話会における文学「展示」の様相 / 副田賢二 [著]
内容著作注記 文学展示に人は何を求めているのか、或いは「文芸評論家」展の成立する理由 : 「奥野健男」展を観て考えたこと /五島慶一 [著]
内容著作注記 石の上の文学 : 谷崎潤一郎文学碑からの考察 / 日高佳紀 [著]
内容著作注記 寺山修司研究ノート : 作劇におけるモノと修辞へ向けて / 葉名尻竜一 [著]
NCID BA84351861
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 近代文学合同研究会||キンダイ ブンガク ゴウドウ ケンキュウカイ <AU00088714>
分類標目 日本文学 NDC9:910.26
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG311
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 明治以後 -- 論文集||ニホンブンガク -- レキシ -- メイジイゴ -- ロンブンシュウ
件名標目等 展示 -- 論文集||テンジ -- ロンブンシュウ