専修大学図書館

「呉鳳」関係資料集

下村作次郎編 ; 1, 2. -- 緑蔭書房, 2007. -- (日本統治期台湾文学集成 ; 第2期 ; 26-27). <BB00190496>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 所蔵館 配置場所 文庫名 請求記号 巻号 年月次 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本館 2Fブルー区画 /918.6/N71/26 1 108569187 配架済 0件
0002 本館 2Fブルー区画 /918.6/N71/27 2 108569195 配架済 0件
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 2Fブルー区画
文庫名
請求記号 /918.6/N71/26
巻号 1
年月次
資料ID 108569187
状態 配架済
返却予定日
予約 0件
No. 0002
所蔵館 本館
配置場所 2Fブルー区画
文庫名
請求記号 /918.6/N71/27
巻号 2
年月次
資料ID 108569195
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル・著者名 「呉鳳」関係資料集 / 下村作次郎編
ゴ ホウ カンケイ シリョウシュウ
出版 東京 : 緑蔭書房 , 2007.6
形態事項 2冊 : 挿図 ; 20cm
巻号情報
ISBN 9784897740690
巻号情報
ISBN 9784897740706
シリーズ 日本統治期台湾文学集成||ニホン トウチキ タイワン ブンガク シュウセイ <BB00130880> 第2期 ; 26-27//b
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:呉鳳関係資料集
ゴ ホウ カンケイ シリョウシュウ
内容著作注記 1: 通事呉鳳 : 殺身成仁 / 中田直久著
ツウジ ゴ ホウ : サッシン セイジン
内容著作注記 義人呉鳳 : 靈は輝やく / 三浦幸太郎著
ギジン ゴ ホウ : レイ ワ カガヤク
内容著作注記 2: 呉鳳 / 呉鳳廟改築委員會 [編]
ゴ ホウ
内容著作注記 脚本呉鳳の死 / 幸田青緑, 佐々成雄共作 ; 宮田彌太郎繪
キャクホン ゴ ホウ ノ シ
内容著作注記 傳記小説呉鳳 / 長尾和男著
デンキ ショウセツ ゴ ホウ
注記 影印版
注記 1: 「通事呉鳳 : 殺身成仁」 (中田直久 1912年刊), 「義人呉鳳 : 靈は輝やく」 (南瀛新報社嘉義支局 1930年刊), 「義人呉鳳 : 靈は輝く」 (第3版抜粋 義人呉鳳出版社 1932年刊)
注記 2: 「呉鳳」 (呉鳳廟改築委員會 1931年刊), 「脚本呉鳳の死」 (『台湾地方行政』 台湾地方自治協会 1938年刊より), 「傳記小説呉鳳」 (皇道精神研究普及會 1943年刊), 「七呉鳳の死」 (『台湾公民読本全』再版 新高堂書店 1923年刊より), 「第六呉鳳」 (『尋常小学国語読本巻八』 東京書籍 1928年刊より), 「第十四人の爲につくせ」 (『公学校修身書第一種教師用巻四』 台湾総督府 1928年刊より), 「第十四人のためにつくせ」 (『公学校修身書第一種児童用巻四』第8版 台湾総督府 1936年刊より), 「呉鳳」 (『綜合教育読本』 清水公学校 1938年刊より), 「第三呉鳳」 (『小学国語読本第八尋常科用』 日本書籍 1936年刊より), 「第十七課呉鳳(一)」「第十八課呉鳳(二)」 (『高級小学国語課本』第4冊 台湾省政府教育庁 1950年刊より), 「第三十課呉鳳」 (『家庭自修小学四年』 現代教育出版社 1959年刊より), 「十六、郷土の歴史物語 : 呉鳳」 (『新編日語読本』4 私立淡江文理学院 1968年刊より), 「第十週仁愛 : 呉鳳」 (『国民小学生活與倫理』9版 第11冊 国立編訳館 1977年刊より), 「呉鳳 (仮題)」 (『中華民国教育部』 より), 「呉鳳廟繪はがき」 (呉鳳廟事務所)
注記 2は呉鳳顕彰伝記、戯曲・小説、教科書類、絵葉書の4項目よりなる
注記 呉鳳元輝の肖像あり
NCID BA82547104
本文言語コード 日本語 中国語
著者標目リンク 下村, 作次郎(1949-)||シモムラ, サクジロウ <AU00252008>
著者標目リンク 中田, 直久||ナカタ, ナオヒサ <AU00086175>
著者標目リンク 三浦, 幸太郎
ミウラ, コウタロウ <>
著者標目リンク 呉鳳廟改築委員會
ゴ ホウ ビョウ カイチク イインカイ <>
著者標目リンク 幸田, 青緑
コウダ, セイリョク <>
著者標目リンク 佐々, 成雄 <>
著者標目リンク 宮田, 彌太郎
ミヤタ, ヤタロウ <>
著者標目リンク 長尾, 和男
ナガオ, カズオ <>
件名標目等 呉, 鳳||ゴ,ホウ