タイトル・著者名
|
商法の歴史と論理 : 倉澤康一郎先生古稀記念 / 奥島孝康, 宮島司編 ショウホウ ノ レキシ ト ロンリ : クラサワ ヤスイチロウ センセイ コキ キネン
|
出版
|
[東京] : 新青出版
|
出版
|
[東京] : 大学図書 (発売) , 2005.7
|
形態事項
|
5, 1010p, 図版 [1] 枚 ; 22cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
利益供与とその問題点 : 商法二九四条ノ二 (現二九五条) を中心として / 池島真策 [著] リエキ キョウヨ ト ソノ モンダイテン : ショウホウ ニヒャクキュウジュウヨンジョウ ノ ニ ゲン ニヒャクキュウジュウゴジョウ オ チュウシン トシテ
|
内容著作注記
|
信託を利用した企業形態の特色 / 今泉邦子 [著] シンタク オ リヨウ シタ キギョウ ケイタイ ノ トクショク
|
内容著作注記
|
EUにおける「開業の自由」 (droit d'établissement) の原則に関する判例の変遷 : インスパイア・アート (Inspire Art Ltd.) 事件を中心に / 上田廣美 [著] EU ニオケル カイギョウ ノ ジユウ droit d'établissement ノ ゲンソク ニカンスル ハンレイ ノ ヘンセン : インスパイア アート Inspire Art Ltd ジケン オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
大会社における企業統治のあり方 / 大賀祥充 [著] ダイガイシャ ニオケル キギョウ トウチ ノ アリカタ
|
内容著作注記
|
社団法上の法律行為としての新株発行行為 / 岡本智英子 [著] シャダンホウジョウ ノ ホウリツ コウイ トシテノ シンカブ ハッコウ コウイ
|
内容著作注記
|
サステナビリティ会社法の展望 : CGとCSRの交錯と共働 / 奥島孝康 [著] サステナビリティ カイシャ ホウ ノ テンボウ : CG ト CSR ノ コウサク ト キョウドウ
|
内容著作注記
|
日本近代法史学における商法史の地位 : 福島正夫の初期構想とその射程 / 小沢隆司 [著] ニホン キンダイ ホウシガク ニオケル ショウホウシ ノ チイ : フクシマ マサオ ノ ショキ コウソウ ト ソノ シャテイ
|
内容著作注記
|
商法改正に際しての不協和音の解消 / 加藤修 [著] ショウホウ カイセイ ニ サイシテ ノ フキョウワオン ノ カイショウ
|
内容著作注記
|
法人の営利性 / 来住野究 [著] ホウジン ノ エイリセイ
|
内容著作注記
|
私法学的論理的側面からする約款の意味内容 / 桑原茂樹 [著] シホウガクテキ ロンリテキ ソクメン カラ スル ヤッカン ノ イミ ナイヨウ
|
内容著作注記
|
不明確な遺言による保険金受取人変更に関する若干の考察 / 肥塚肇雄 [著] フメイカクナ ユイゴン ニヨル ホケンキン ウケトリニン ヘンコウ ニカンスル ジャッカン ノ コウサツ
|
内容著作注記
|
株式会社の機関または機関の構成員に関する予選制度が抱える問題点 / 小室裕一 [著] カブシキ ガイシャ ノ キカン マタワ キカン ノ コウセイイン ニカンスル ヨセン セイド ガ カカエル モンダイテン
|
内容著作注記
|
商号と商人の営業の廃止 / 近藤龍司 [著] ショウゴウ ト ショウニン ノ エイギョウ ノ ハイシ
|
内容著作注記
|
生命保険契約の保険金受取人の権利取得と放棄 : 大阪高判平成一一・一二・二一金判一〇八四号四四頁を素材として / 笹本幸祐 [著] セイメイ ホケン ケイヤク ノ ホケンキン ウケトリニン ノ ケンリ シュトク ト ホウキ : オオサカ コウハン ヘイセイ11 12 21 キンハン 1084ゴウ 44ページ オ ソザイ トシテ
|
内容著作注記
|
取締役の責任軽減制度に関する一考察 / 重田麻紀子 [著] トリシマリヤク ノ セキニン ケイゲン セイド ニカンスル イチコウサツ
|
内容著作注記
|
統一手形法における白地手形規定とフランス法 / 柴崎暁 [著] トウイツ テガタ ホウ ニオケル ハクジ テガタ キテイ ト フランス ホウ
|
内容著作注記
|
権利外観理論に基づく被偽造者の手形責任 : 広島地裁平成一一年三月二九日判決を契機として / 渋谷光義 [著] ケンリ ガイカン リロン ニ モトズク ヒギゾウシャ ノ テガタ セキニン : ヒロシマ チサイ ヘイセイ 11ネン 3ガツ 29ニチ ハンケツ オ ケイキ トシテ
|
内容著作注記
|
株券不発行制度の意義 / 島田志帆 [著] カブケン フハッコウ セイド ノ イギ
|
内容著作注記
|
継続性の原則と商法 : 立法と学説の変遷をめぐって / 島原宏明 [著] ケイゾクセイ ノ ゲンソク ト ショウホウ : リッポウ ト ガクセツ ノ ヘンセン オ メグッテ
|
内容著作注記
|
フランス法における議決権拘束契約の強制履行 / 白石智則 [著] フランス ホウ ニオケル ギケツケン コウソク ケイヤク ノ キョウセイ リコウ
|
内容著作注記
|
遺言による保険金受取人指定・変更の可否 / 鈴木達次 [著] ユイゴン ニヨル ホケンキン ウケトリニン シテイ ヘンコウ ノ カヒ
|
内容著作注記
|
商法における商号保護規定の変遷 : 知的財産法等との関係に関する立法史的考察 / 諏訪野大 [著] ショウホウ ニオケル ショウゴウ ホゴ キテイ ノ ヘンセン : チテキ ザイサン ホウトウ トノ カンケイ ニカンスル リッポウシテキ コウサツ
|
内容著作注記
|
手形法と民法の交錯 / 高田晴仁 [著] テガタ ホウ ト ミンポウ ノ コウサク
|
内容著作注記
|
英国会社法における会計監査制度 : 改正法案の紹介を中心として / 田中庸介 [著] エイコク カイシャ ホウ ニオケル カイケイ カンサ セイド : カイセイ ホウアン ノ ショウカイ オ チュウシン トシテ
|
内容著作注記
|
商法六四二条論 : 保険契約における主観的偶然性 / 西原慎治 [著] ショウホウ ロッピャクヨンジュウニジョウロン : ホケン ケイヤク ニオケル シュカンテキ グウゼンセイ
|
内容著作注記
|
商法四三条における商業使用人の意義 / 藤田祥子 [著] ショウホウ ヨンジュウサンジョウ ニオケル ショウギョウ シヨウニン ノ イギ
|
内容著作注記
|
手形保証に付された条件の効力について / 堀井智明 [著] テガタ ホショウ ニ フサレタ ジョウケン ノ コウリョク ニツイテ
|
内容著作注記
|
株式会社における「機関権限分配法理」 : 株主総会における決議事項・決議要件を中心として / 宮島司 [著] カブシキ ガイシャ ニオケル キカン ケンゲン ブンパイ ホウリ : カブヌシ ソウカイ ニオケル ケツギ ジコウ ケツギ ヨウケン オ チュウシン トシテ
|
内容著作注記
|
引渡を受けない高価品に関する旅客運送人の責任 / 森川隆 [著] ヒキワタシ オ ウケナイ コウカヒン ニカンスル リョカク ウンソウニン ノ セキニン
|
内容著作注記
|
自動車損害賠償保障法の改正について / 八島宏平 [著] ジドウシャ ソンガイ バイショウ ホショウ ホウ ノ カイセイ ニツイテ
|
内容著作注記
|
単位としての株式 / 山本爲三郎 [著] タンイ トシテノ カブシキ
|
内容著作注記
|
フランス会社法における少数派株主・社員の権利濫用概念の生成 : 三つの破棄院判決を中心に / 山本真知子 [著] フランス カイシャ ホウ ニオケル ショウスウハ カブヌシ シャイン ノ ケンリ ランヨウ ガイネン ノ セイセイ : ミッツ ノ ハキイン ハンケツ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
設立登記前の株式会社と「最初の取締役」 / 横尾亘 [著] セツリツ トウキ マエ ノ カブシキ ガイシャ ト サイショ ノ トリシマリヤク
|
注記
|
倉澤康一郎の肖像あり
|
注記
|
倉澤康一郎先生略歴・主要著作目録: p[987]-1006
|
NCID
|
BA72778133
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
奥島, 孝康 (1939-)||オクシマ, タカヤス <AU00232646>
|
著者標目リンク
|
宮島, 司 (1950-)||ミヤジマ, ツカサ <AU00280129>
|
分類標目
|
商法 NDC9:325.04
|
件名標目等
|
倉沢, 康一郎(1932-)||クラサワ, ヤスイチロウ
|
件名標目等
|
商法||ショウホウ
|