タイトル・著者名
|
光藤景皎先生古稀祝賀論文集 / 光藤景皎先生古稀祝賀論文集編集委員会編集 ミツドウ カゲアキ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
|
出版
|
東京 : 成文堂 , 2001.12
|
形態事項
|
2冊 ; 22cm
|
巻号情報
|
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
上巻: 無罪推定原則の意義 / 村井敏邦著 ムザイ スイテイ ゲンソク ノ イギ
|
内容著作注記
|
植民地時代及び建国初期のアメリカにおける当事者主義刑事手続の形成 : R. N. Jonakaitによる歴史解釈の紹介と検討 / 堀江慎司著 ショクミンチ ジダイ オヨビ ケンコク ショキ ノ アメリカ ニオケル トウジシャ シュギ ケイジ テツズキ ノ ケイセイ : R N Jonakait ニヨル レキシ カイシャク ノ ショウカイ ト ケントウ
|
内容著作注記
|
刑事手続における個人情報の収集と利用 : ドイツ一九九九年刑事手続改正法の場合 / 浅田和茂著 ケイジ テツズキ ニオケル コジン ジョウホウ ノ シュウシュウ ト リヨウ : ドイツ 1999ネン ケイジ テツズキ カイセイ ホウ ノ バアイ
|
内容著作注記
|
情報公開法と刑事訴訟法の関係について / 高内寿夫著 ジョウホウ コウカイ ホウ ト ケイジ ソショウ ホウ ノ カンケイ ニツイテ
|
内容著作注記
|
おとり捜査と手続打切り : カナダ最高裁判例を参考にして / 指宿信著 オトリ ソウサ ト テツズキ ウチキリ : カナダ サイコウサイ ハンレイ オ サンコウ ニシテ
|
内容著作注記
|
捜査における人の写真撮影 : アメリカ法を中心として / 松代剛枝著 ソウサ ニオケル ヒト ノ シャシン サツエイ : アメリカ ホウ オ チュウシン トシテ
|
内容著作注記
|
無罪判決に伴う勾留状失効後の被告人の再勾留 / 多田辰也著 ムザイ ハンケツ ニ トモナウ コウリュウジョウ シッコウゴ ノ ヒコクニン ノ サイコウリュウ
|
内容著作注記
|
退去強制と刑事手続に関する「法の不備」 : 東電OL殺人事件に関連して / 小山雅亀著 タイキョ キョウセイ ト ケイジ テツズキ ニ カンスル ホウ ノ フビ : トウデン OL サツジン ジケン ニ カンレン シテ
|
内容著作注記
|
修正四条による裁量統制手法 / 洲見光男著 シュウセイ 4ジョウ ニヨル サイリョウ トウセイ シュホウ
|
内容著作注記
|
弁護人と押収拒否権 / 渡辺修著 ベンゴニン ト オウシュウ キョヒケン
|
内容著作注記
|
接見交通 : 最高裁大法廷判決とその後の小法廷判決 / 寺崎嘉博著 セッケン コウツウ : サイコウサイ ダイホウテイ ハンケツ ト ソノゴ ノ ショウホウテイ ハンケツ
|
内容著作注記
|
接見指定行為の構造と最高裁判例 / 酒井安行著 セッケン シテイ コウイ ノ コウゾウ ト サイコウサイ ハンレイ
|
内容著作注記
|
接見交通権の実効的保障をめざして / 高田昭正著 セッケン コウツウケン ノ ジッコウテキ ホショウ オ メザシテ
|
内容著作注記
|
被勾留者の電話による外部交通 : ドイツの場合 / 福井厚著 ヒコウリュウシャ ノ デンワ ニヨル ガイブ コウツウ : ドイツ ノ バアイ
|
内容著作注記
|
近代私人訴追主義の源流 : イギリス犯罪訴追協会 / 鯰越溢弘著 キンダイ シジン ソツイ シュギ ノ ゲンリュウ : イギリス ハンザイ ソツイ キョウカイ
|
内容著作注記
|
ドイツ刑事訴訟における合意手続の法的構成 / 田口守一著 ドイツ ケイジ ソショウ ニオケル ゴウイ テツズキ ノ ホウテキ コウセイ
|
内容著作注記
|
公訴事実の同一性 / 上口裕著 コウソ ジジツ ノ ドウイツセイ
|
内容著作注記
|
刑事司法改革と集中審理論 / 田淵浩二著 ケイジ シホウ カイカク ト シュウチュウ シンリロン
|
内容著作注記
|
松山事件血痕鑑定をめぐる誤判原因 : 誤(又は、虚偽)鑑定説の紹介と検討 / 田中輝和著 マツヤマ ジケン ケッコン カンテイ オ メグル ゴハン ゲンイン : ゴ マタ ワ キョギ カンテイセツ ノ ショウカイ ト ケントウ
|
内容著作注記
|
自白事件と否認事件と / 荒木伸怡著 ジハク ジケン ト ヒニン ジケン ト
|
内容著作注記
|
刑事裁判と民事裁判の関係に関する一考察 : ドイツ刑事訴訟法二六二条を手掛かりとして / 川口浩一著 ケイジ サイバン ト ミンジ サイバン ノ カンケイ ニ カンスル イチコウサツ : ドイツ ケイジ ソショウ ホウ 262ジョウ オ テガカリ トシテ
|
内容著作注記
|
厳格な証明について / 新屋達之著 ゲンカク ナ ショウメイ ニツイテ
|
内容著作注記
|
違法収集証拠排除による基本的人権の保障についての一考察 : 『規範的瑕疵効果論』の展開を手掛かりとして / 宇藤崇著 イホウ シュウシュウ ショウコ ハイジョ ニヨル キホンテキ ジンケン ノ ホショウ ニツイテ ノ イチコウサツ : キハンテキ カシ コウカロン ノ テンカイ オ テガカリ トシテ
|
内容著作注記
|
下巻: 毒樹の果実排除と反覆自白の許容性 / 小早川義則著 ドクジュ ノ カジツ ハイジョ ト ハンプク ジハク ノ キョヨウセイ
|
内容著作注記
|
自白調査の取調べに対する制限 / 山田道郎著 ジハク チョウサ ノ トリシラベ ニ タイスル セイゲン
|
内容著作注記
|
イギリス犯罪「被害者」衝撃陳述をめぐるパイロット事業 / 福島至著 イギリス ハンザイ ヒガイシャ ショウゲキ チンジュツ オ メグル パイロット ジギョウ
|
内容著作注記
|
証拠評価をめぐるコミュニケーション研究序説 / 中川孝博著 ショウコ ヒョウカ オ メグル コミュニケーション ケンキュウ ジョセツ
|
内容著作注記
|
量刑手続と証拠法則 / 松岡正章著 リョウケイ テツズキ ト ショウコ ホウソク
|
内容著作注記
|
刑事訴訟における「真実(真理)論」の意義と方向性 / 前原宏一著 ケイジ ソショウ ニオケル シンジツ シンリ ロン ノ イギ ト ホウコウセイ
|
内容著作注記
|
誤判の本質とその現象形態 : 刑事訴訟における事実観・補論 / 豊崎七絵著 ゴハン ノ ホンシツ ト ソノ ゲンショウ ケイタイ : ケイジ ソショウ ニオケル ジジツカン ホロン
|
内容著作注記
|
失敗学としての誤判研究 / 石塚章夫著 シッパイガク トシテノ ゴハン ケンキュウ
|
内容著作注記
|
刑事訴訟における証明基準と上訴 : 「合理的な疑いを超える証明」をめぐって / 内山安夫著 ケイジ ソショウ ニオケル ショウメイ キジュン ト ジョウソ : ゴウリテキ ナ ウタガイ オ コエル ショウメイ オ メグッテ
|
内容著作注記
|
イギリスにおける『二重の危険』論議をめぐって : 最近の法律委員会報告書を中心に / 平田元著 イギリス ニオケル ニジュウ ノ キケン ロンギ オ メグッテ : サイキン ノ ホウリツ イインカイ ホウコクショ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
総合評価と証拠構造論 : 最高裁・尾田判決をめぐって / 川崎英明著 ソウゴウ ヒョウカ ト ショウコ コウゾウロン : サイコウサイ オダ ハンケツ オ メグッテ
|
内容著作注記
|
最高裁名張決定に関する批判的検討 / 小田中聰樹著 サイコウサイ ナバリ ケッテイ ニ カンスル ヒハンテキ ケントウ
|
内容著作注記
|
少年審判の構造と検察官の関与 / 斉藤豊治著 ショウネン シンパン ノ コウゾウ ト ケンサツカン ノ カンヨ
|
内容著作注記
|
刑事手続への実効的参加と少年の公開刑事裁判 : バルジャー事件裁判に関するヨーロッパ人権裁判所判決の意義 / 葛野尋之著 ケイジ テツズキ エノ ジッコウテキ サンカ ト ショウネン ノ コウカイ ケイジ サイバン : バルジャー ジケン サイバン ニ カンスル ヨーロッパ ジンケン サイバンショ ハンケツ ノ イギ
|
内容著作注記
|
少年保護手続における被害者の法的地位 / 川出敏裕著 ショウネン ホゴ テツズキ ニオケル ヒガイシャ ノ ホウテキ チイ
|
内容著作注記
|
被害者参加の少年保護手続と修復的司法 / 前野育三著 ヒガイシャ サンカ ノ ショウネン ホゴ テツズキ ト シュウフクテキ シホウ
|
内容著作注記
|
犯罪対応と可罰評価 / 米田泰邦著 ハンザイ タイオウ ト カバツ ヒョウカ
|
内容著作注記
|
「積極的一般予防論」と刑事立法の限界 / 松宮孝明著 セッキョクテキ イッパン ヨボウロン ト ケイジ リッポウ ノ ゲンカイ
|
内容著作注記
|
刑法における危険概念 / 鈴木茂嗣著 ケイホウ ニオケル キケン ガイネン
|
注記
|
光藤景皎の肖像あり
|
注記
|
光藤景皎先生略歴・著作目録: 下巻p[1025]-1043
|
NCID
|
BA54939456
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
光藤景皎先生古稀祝賀論文集編集委員会 ミツドウ カゲアキ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ <>
|
分類標目
|
法律 NDC9:320.4
|
件名標目等
|
光藤, 景皎(1931-)||ミツドウ, カゲアキ(1931-)
|